こんばんは。こみんです。
来週には、義実家に帰って家の打ち合わせと、
薪ストーブのショールームを見に行く予定しています。
なので、自分たちの気持ちを確認するつもりで
先行して本日、京都にある薪ストーブ屋さんを2件見に行ってきました。
2店舗、特徴がそれぞれ違いました。
なので、2店舗いってよかったなぁ~と結果的には思っています。
結論は、薪ストーブやっぱりいれたい。
いいなぁと思うものも、そこまでの興味のなかった夫も
「いれたいね」とはっきりと言ってくれるようになってきたので、それも収穫かなと。
平面図だけをもっていってたので、それも見てもらいながら店員さんとお話。
立面図も持って行ったほうがよかった。
煙突の長さなどから見積もりがとれたのになぁ。
ま、立面図もメールで送って、見積もりをしてもらいます。
どうやら、注文が多いようで見積もりも混んでいるらしいです。
消費税増税前の駆け込み需要か?!
薪ストーブユーザーってそんなに増加中なのか・・・。
それぞれのお店で見積もりをしてもらいう予定です。
2店舗では、おすすめされる薪ストーブが違いましたので
それぞれがおすすめする薪ストーブでの見積もりをお願いします。
いや~それにしても暖かかった。
薪ストーブは、家全体を暖めますとおっしゃっておられたけど、
その家全体が暖かくなるというのが、どこまで?って思ってしまって
信じきれません。
設置していない部屋でも暖かくなるのか、
これは実際に使用されている家とかで体感する以外に
信じれないとは思います。
家の構造はもちろん、煙突についてもだし、薪ストーブの位置についてもそうだし
それらの要素がきちんとなっていればこそなんでしょうけど
その要素が整っている家は、本当に家全体が暖かいの?
ほんとに~~~?!って、疑念がずっと心の中に残ってます。。。
知り合いで薪ストーブを導入されている方がいればいいのですが・・・。
ぜひともそういう方の家で体感してみたい。
そういったモデルハウスないかなぁ。
改めて考えるのは、ライフスタイルにあってるかどうかですね。
朝、起きて火を起こすという作業は、時間がかかり、温まりまでも時間がかかります。
今は、灯油ストーブなので、温まりまでに時間がかかっているので
それほど違いを感じるということはないと思いますが、手間の問題です。
スイッチ一つでつく暖房器具ではないので、その手間がどうかです。
コツさえつかんでしまえばすぐに着火できるんでしょうけど、
着火後、温まりまでに時間がかかるので、
なるべく早起きして先に火をつけておいたほうがいいでしょうね。
そうして、仕事や学校行くまでには温まるように早起きしなければ。
話を聞いていたら一晩中つけておくくらいの薪を入れ、エアーを絞り
朝まで火を残しているとずっと暖かく
朝もすぐに薪をいれるだけで火を強められる。
夜中ずっとつけておくというのも手です。
でも、火がずっとついてるっていうのが、抵抗があります。
ガスの元栓をきちんとしめて寝ている身からすると、怖いと感じます。
夜薪ストーブをつけていて、就寝前に消しても
薪ストーブ自体が暖かいので、緩やかにひえていくため
朝もほんのり暖かいということもあります。
今は、こみんが専業主婦してるから時間があるものの
共働きになって、家事もしていて薪ストーブの手間を
どう考えるかです。
近い未来をシミレーションしながら、考えていきたいと思います。
他にも、薪の調達や、その他かかってくるお金。
日常的に必要になる作業や、ものについても想定して導入するかどうかをもう一度
考えていかなければなりませんね。
こんにちは。
返信削除薪ストーブは私の諦めたもののひとつです。
うちの夫も採用された方のブログをみていまだに「やっぱりいいね。」と言っていますよ。
インテリアとしても、料理などの実用性があるところも良いですよね。
朝の部屋がぬくもるまでは気になりますよね。
私なら火を着けてまた布団の中に避難してしまいそうです^^;
今の電気ですぐ着くストーブでもそんな具合ですので…。
それでもその分私が早く起きればいいことなのですけどね。
就寝前の暖かさが残っているというのも実際に体験してみたいな。
家の構造によるんでしょうかね。
うちみたいな木造で窓だらけの家だと冷え冷え…?
こうしてもう一度考え直すと、やっぱり薪ストーブいいなぁって思っちゃいますね。
こみんさんが導入されることになれば、こちらで楽しませてもらいます^^
みいやんさん
削除こんにちは。コメントありがとうございます。
みいやんさんは、薪ストーブあきらめたんですね。
私としては予算が許すならぜひとも導入したいと思っています。
すでに、夫と話しているのは薪の入手先の話ばかり。
二人して入れる気ではいますが、どうなるかなぁ・・・。
導入しないとなった時のことなんて考えられないってくらい今入れ込んでしまっています。
私の家も、リビングからデッキへでる掃き出し窓があったり、一部天井が吹き抜けだったりするので熱が逃げてしまう部分が多いです。
それでもどこまで暖かいか・・・こればかりはやっぱり使ってみないことにはわかりませんね。
こみんさん、こんばんは
返信削除薪ストーブは多分ほんとに暖かいんじゃと思います。家全体までを暖めることができるかは、やはり間取りに左右されるような気がしますが、ある程度は温められるんじゃないかと思いますよ。ただし、断熱・気密で外に熱を逃がさないことが大きく影響すると思います。
また薪ストーブにもいろいろなタイプがありそうですね。その中の輻射熱タイプであればそうなるように思います。輻射熱タイプはある意味わが家の蓄熱式と全く同じになるわけで、輻射熱が壁・天井をあたため、それが人間にとって柔らかい暖かさに感じられるんだと思います。薪ストーブでも対流式だとまた違ったものなのかもしれませんが。
ちなみに、輻射熱であれば天井が高くても平気なはずです。暖かい空気が上に上がるというのはエアコンのような空気を暖めるものの特徴です。
ただし、手間がかかるのは避けられないんでしょうね。それだけをメインの暖房としてとして使うのは大変な気がします。
毎朝早く起きて暖房するというのはちょっと辛い気が・・
前にストーブの事を調べていてわかりやすいと思ったサイトがありました。
http://www.stoveya.jp/tokucyo/tokuchu.htm
mazzyさん
返信削除こんにちは。コメントありがとうございます。
私が今検討しているのも輻射熱方式のものです。じんわりゆっくりと家をあたため
暖かい。
本当なら完成した間取りを変更したほうがよさそうなんですが、長年薪ストーブを売ってる社長さんはこれでも家全体いけるよ~ってお答えくださったので、このままでもいいのかなと思っています。
天井が高くても平気なんですね~
さすが輻射熱先輩ですね!
手間も楽しめるのは、気持ちや時間にも余裕があるときでしょうね。
そんな日もあれば、イラつくときもあるだろうし、気持ちの比重によるでしょうね。
サイト拝見させてもらいました。
素敵なサイトでした。ありがとうございます。
特徴も、魅力もローテクノロジー。その言葉が心に残ってます。
こんばんは
返信削除うまく行くといいですね。
ところで、さっきのサイトはストーブをオーダーで作っているところのものです。多分いいストーブを作ってくれますよ!
urlをjp/で切ってエンターすればトップページに行けます。
また、これはいいのかどうかわかりませんが、私が仲良くしているブログ仲間で、山形で薪ストーブを使ってる方のブログを紹介します。普段の使い勝手とか、参考になるかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/alexander102st/c/32b6c6680849838f24492e1b5ab8487f
mazzyさん
削除こんばんは。
コメントありがとうございます。
薪についても勉強になりました。オーダーメイドの素敵なデザインでした。
いろいろと教えてくださってありがとうございます!
初めまして、住まいブログから飛んできました。
返信削除実は、私も薪ストーブを導入する予定の平屋です。
結構似ているので嬉しくなっちゃいました♪
ただ、ちょっと心配なのが・・・
薪ストーブ、結構煙出ますが、近隣の方は大丈夫でしょうか?
家は・・・びっくりするぐらいの田舎に家を建てるのでお隣が居ないので安心なのですがこみんさんの新居は住宅地ですよね?
薪ストーブをメインで導入するには色々あるかと思います。
すいません(汗)
薪ストーブ期待しているところに水差すようなコメントで。
実は私も色々と悩んで悩んで設置予定なので
薪ストーブってとっても良さそうなのですが、色々とあるんですよ
まだ設置してない私達ですが、本気で薪ストーブ設置するために
2年分の薪作りをすでに行っています。
(薪は2年乾燥させないと使えない)
ものすごく場所をとります。
薪置き場・薪割り場・原木置き場。
そして汚れます。チェンソーで切りまくるので庭は木の破片とドロでぐちゃぐちゃになると思ったほうがいいです。
週末ごとにチェンソーの音が鳴り響きますがそれも大丈夫でしょうか?
色々と書きましたが、我が家と似ているので
もし薪ストーブ導入するのなら仲間が出来てとても嬉しいです♪
さくらさん。
削除初めまして!コメントいただきながら、返信が遅れて申し訳ありません。
すっかり今まで気づいてませんでした・・・。
さくらさんのブログにも時々こっそりお邪魔して読ませていただいております。
なのでコメントうれしいです!ありがとうございます!
周辺住宅なんですが、密集地ではないんですが、数件やはり近くに建っています。
なのでやはり心配はあります。絶対煙がでてしまうのも、理解しています。
義実家のすぐ横に家を建てるのですが、煙とかご近所さんどうかなと聞くと、周りでそんないう人はいないし大丈夫だろうとのことでした。
しかし、あくまで推測の域でしかありません。
裏に用水路や大きな川が流れていて、まわりには個人使用の焼却炉が置いてあったりする場所ではあります。
煙突は、空き地方向、義実家方向に近い部屋で出す予定です。
今のところ、薪は、建築資材(建材は最初から乾燥させてある)をもらったものを最初は利用し、
それでも、不安なので、煙の出方をみて使えないようなら、購入を考えています。
そのうち親戚の山で玉きりして、車に積み込んで家まで持ってきて、斧で薪にする予定です。
それかすべてを山でしてしまって、薪の状態で家の庭へ持ってくる予定です。
家は100坪ほどあるのですが、なるべく近隣住宅の境には置かないように設置する予定です。
でも、でも、やっぱり煙の件は、いまだ心配です。
こればかりは迷惑をかけてしまう可能性もないとは言い切れないものなので。。。
色々とご忠告ありがとうございます。
設置してから、ご近所さんから苦情が来て、結局焚いていないという方もいらっしゃるようですね。
高い買い物だからこそ、ありがたいコメントでした。
また、義両親含め夫とともに話し合いをしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
こみんさん、おはようございます。
返信削除昨日貼り付けたurl間違ってました(*_*)
自分の貼ってましたね(^_^;)
正しくはこれ ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/whatalovelyhome/
この中に薪ストーブカテゴリーもあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/whatalovelyhome/diary/?ctgy=17
mazzyさん
削除今日にコメント気づきました。訂正ありがとうございます。
早速拝見させてもらいました。
ありがとうございます!